平成27年度講座「別子銅山を読む」

令和5年度 講座「別子銅山を読む」に戻る

 

第1回 平成27年5月23日(土曜日)
「別子物語」(朝日新聞松山支局編集)
別子銅山記念図書館 坪井利一郎
レジュメを見る ポスター 別子物語

第2回 平成27年7月9日(木曜日)
「産業文化都市創造論」
愛媛大学非常勤講師 森賀盾雄

レジュメを見る ポスター 産業文化都市創造論①  産業文化都市創造論②
レジュメを見る ポスター 産業文化屠蘇創造論③  産業文化都市創造論④

第3回 平成27年9月12日(土曜日)
「新居浜の相撲物語」
元新居浜市立西中学校長 河野義隆

レジュメを見る ポスター 新居浜の相撲物語① 新居浜の相撲物語② 新居浜の相撲物語③

第4回 平成27年11月14日(土曜日)
「別子銅山の近代化を支えた端出場水力発電所」
~大正期の発電事情~
元住友共同電力社員 吉川武

レジュメを見る ポスター 別子銅山の近代化を支えた端出場水力発電所① 別子銅山の近代化を支えた端出場水力発電所②
別子銅山の近代化を支えた端出場水力発電所③ 端出場水力発電所概要説明図 明治大正期における近代化の変遷と電力事業

第5回 平成28年2月20日(土曜日)
「口屋ー未来・現在・過去」
元口屋跡公民館長 平野繁市

レジュメを見る ポスター 口屋現在・過去・未来① 口屋現在・過去・未来②

 

背景画像
ページトップへ